フォルクスワーゲン・タイプII 買取
フォルクスワーゲン・タイプII車 買取
愛車一括査定サービスの一つに”車高く売れるドットコム”という特徴的なサイトがあります。
操作はたったの60秒。お住まいの地域にもよりますが、愛車とお客様の基本項目を入力するだけで、最大20社の愛車査定サービスを受ける事ができます。
この”車高く売れるドットコム”の安心を支えているのが、厳格な審査基準を設けた、JADRI(一般社団法人 日本自動車流通研究所)に参画している全国の優良な車買取事業社たちです。
厳格な審査を通った車買取事業社のみが、あなたに愛車査定サービスを提供する事が出来るのです。
フォルクスワーゲン・タイプII車について
フォルクスワーゲン・タイプIIとは通称、フォルクス・ワーゲンバスや、フォルクス・ワーゲントランスポーターと呼ばれているクルマを意味します。初代モデルは1950年に登場。フォルクス・ワーゲンタイプI(通称ビートル)のコンポーネンツを流用した1ボックスカーがフォルクスワーゲン・タイプIIです。フォルクス・ワーゲンタイプIはシャシーとボディが別体の作りとなっており、なおかつ、リアエンジン・リアドライブのため、ボディ部分を載せ替えることで容易にモデルラインナップを増やすことができるという特徴を持つクルマでした。タイプIIも、リアウィンドウが存在している15ウィンドウや、リアウィンドウが存在しないパネルバン、シングルキャブピックアップに、ダブルキャブピックアップと、様々なボディスタイルが用意されていました。初代モデルは1966年まで生産され、1967年から1979年まで2代目モデルが生産販売されました。その後、1979年にカラベルというモデルが登場し、フォルクス・ワーゲンタイプIIの歴史は終了しました。