セドリック 買取
セドリック車 買取
愛車一括査定サービスの一つに”車高く売れるドットコム”という特徴的なサイトがあります。
操作はたったの60秒。お住まいの地域にもよりますが、愛車とお客様の基本項目を入力するだけで、最大20社の愛車査定サービスを受ける事ができます。
この”車高く売れるドットコム”の安心を支えているのが、厳格な審査基準を設けた、JADRI(一般社団法人 日本自動車流通研究所)に参画している全国の優良な車買取事業社たちです。
厳格な審査を通った車買取事業社のみが、あなたに愛車査定サービスを提供する事が出来るのです。
セドリック車について
セドリックは、1960年の登場以来長らく日産の屋台骨を支える高級セダンとして生産されてきましたが、2004年10代目を最後に生産が終了となりました。
セドリックは、同じ高級セダンであるトヨタのクラウンとしばしば比較されます。それは動力性能というよりも、ステイタスやイメージといった部分についての比較であり(動力性能はほぼ互角)、クラウンがこのクラスのリーダー故の、優等生的なエリート的性格を持ち合わせているのに対し、セドリックは一兵卒のような成り上がり的な、どこか脂ぎった雰囲気を醸し出しているといった位置付けでした。そのイメージの傾向は、初めてYが冠された6代目のY30型(1983年発売)から顕著で、押し出しの強いエクステリアもそのイメージを助長していたと言えます。
9代目のY33型(1995年発売)は、後に日産の多くの中型車、大型車に搭載されることになる優秀なエンジン、VQ型を積んだセドリックとして特記すべきモデルです。
10代目のY34型では、それまでの四角基調の格子のフロントグリルからボリュームのある横縞のフロングリルに変わり、明らかに世界市場に目を向けたことが見て取れました。