シビック・ハイブリッド 買取
シビック・ハイブリッド車 買取
車高く売れるドットコムでは、メーカー名、車種名、年式、走行距離等を入力していただくだけで、全国の車買取専門店(最大20社)が一括で査定を行います。JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究所)に加盟している優良車買取企業のみが、競い合って査定することにより、より高額な車の査定が可能となります。ですから、車高く売れるドットコムなら、安心、しかも無料でスピーディかつ簡単に車の査定を行うことができるのです。たくさんのお店を回って、見積もりを集めたりするめんどうさがなく、スムーズに査定額が出るので、便利です。
シビック・ハイブリッド車について
シビック・ハイブリッドは2001年、インサイトに次ぐホンダの2番目のハイブリッド車として登場しました。ハイブリッド車トップのメーカー、トヨタに次いでハイブリッド車に力を注いでいるのはホンダですから、ホンダの看板的存在であるシビックがハイブリッド化されるのは至極自然な成り行きと言えるでしょう。
初代(2001年~2005年)のハイブリッドシステムはホンダIMAシステムと呼ばれるもので、1.3L直4SOHC VTECエンジン+薄型DCブラシレスモーターでした。2代目(2005年~2011年)は基本的にIMAシステムを継承していますが、エンジンがi-VTECとなり、アイドリングストップと一定の条件においてモーターのみで走行するモードが追加されました。3代目では、ニッケル水素バッテリーからリチウムイオンバッテリーへと変わり、エンジンも1.5Lへと拡幅、気筒休止システムも追加されました。
トヨタプリウスとの比較ですが、プリウスが如何にもモーターで走行しているという感覚を与えるのに対し、シビック・ハイブリッドでは、モーターはあくまで補助でエンジンが主体というフィーリングを持っています。